
固定回線やモバイルルーターを解約したり乗り換えたりする際に、プロバイダーも解約しないといけないケースがあります
ただ、OCNやSo-netなど大手の他にもプロバイダーの種類はたくさんあるので正直「何使ってるかわからない・・・」という事があると思います
それを解決するために、通信業界で働いてた私が、ISP(プロバイダー)を誰でも簡単に確認する方法を紹介していきます
プロバイダーの確認方法
パソコンをインターネットに接続したまま、下のサイトにアクセスするだけで確認することができます
WiFiに接続したスマホやタブレットからでも確認可能です

アクセスするとこんな感じになると思います
ゲートウェイの名前の項目に「ucom.ne.jp」と記載されています
なので、接続しているISPはUCOMのプロバイダーを使用しているという事になります
プロバイダーだけではなくて、自分のIPアドレスからデバイスのOS、使ってるブラウザなど色んな情報を一気に確認する事ができます
「確認くん」というサイト名が可愛くてわかりやすいですよね
類似のサイトがたくさんありますが、自分は確認くんをずっと愛用しているのでおすすめです
プロバイダーの種類
サービス名と表示が違う物もあるので、プロバイダー別にゲートウェイの名前に表示されるのをまとめたので参考にしてください
| OCN | ocn.ne.jp |
|---|---|
| ビッグローブ | mesh.ad.jp |
| au one net | dion.ne.jp |
| So-net | so-net.ne.jp |
| UCOM | ucom.ne.jp |
| Yahoo!BB | bbtec.net |
| ぷらら | plala.or.jp |
| ニフティ | nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp |
| エオヒカリ | eonet.ne.jp |
| アサヒネット | asahi-net.or.jp |
| NURO | nuro.jp |
まとめ
パソコンやスマホを自宅のインターネットとWiFiに接続して、アクセスするだけで現在使っているプロバイダーの種類が簡単にわかるのでぜひお試しください

